女性ホルモンの変化と不調に対するアロマの可能性
栃木県宇都宮にある身体の芯から健康に美しく 変わる
ホリスティックアロマケアサロン
bell confiance~ベル コンフィアンス~
セラピストの ふみこです!
先日行われたAEAJ日本アロマ環境協会の年に一度のアロマテラピーシンポジウム。
今回のテーマは「女性ホルモンの変化と不調に関するアロマテラピー」
と題して、3人の素晴らしい先生方の講演を受けることができました。
女性ホルモンとは一体なんなのか?という基礎的な生物学のおさらいから、現代社会のライフスタイルからみえてくる体の変化や、最新の科学的なエビデンスや女性特有の悩みに対するアロマテラピーの活用法などなど盛りだくさんでした(*^^*)
女性ホルモンって聞くと、性的なことに関することを思い浮かべますが、実は女性ホルモンの役割は骨・関節、筋肉、肌、粘膜、自律神経、免疫、情動、脳、代謝など健康に生きていくために必要不可欠な全身を守る大切な仕事をしているホルモンなのです。
この大切な女性ホルモンは30代半ばからガクッと減り始め、40代に入ると坂道を転げ落ちるようにどんどん減っていきます。
それに女性ホルモンはとってもストレスに弱いホルモンなので、
加齢とともに減るのはもちろん、最近は女性のライフスタイルの変化により本来なら一番女性ホルモンが高い時期である20代にホルモンが上手く分泌されない方が増えてきていることと同時に女性特有の病気も増え続けているそうです。
女性は一番仕事でもキャリアを積んでバリバリやるぞ〜っていう時期がちょうど出産、子育てをするのに最適な年齢の時期と重なってしまうので、どちらもバリバリやっている方ももちろんいますが、本来女性の身体というのは、そのように作られていないことで、身体の中で不調が重なりやすくなってしまっているそうです。
でも仕事もしないでストレスフリーな生活をしよう!なんて現代では社会的に環境も整っていないので難しい人が多いのも現状です。
だからこそ、脳に直接届きストレスを軽減させるアロマテラピーはとても有効的だそうです。
目まぐるしく変わる現代だからこそ。生物本来の本能でもある嗅覚から脳に良い刺激を伝える生活習慣も必要になってきているのだと思います。
ぜひ好きな香りを毎日の生活をにプラスしてみましょう♪
生理前や生理中の不調・更年期の不安や抑鬱などには女性ホルモンを増やしてくれるゼラニウムがオススメです。
また産後のストレスには心を鎮めるラベンダーやオレンジなどを使ってぜひお部屋で芳香浴を☆
どっと疲れた時は是非アロマオイルのトリートメントを受けに来てください。
心も身体もスッと軽くなり明るい笑顔になれるはず♡
当サロン、ベルコンフィアンスでは、たくさんの方に喜びと自信を持っていただけるよう、一人一人の体質、お悩みにあった施術で身体の土台からバランスを整え、内側から健康で美しくなるようサポートしています。
小顔になりたい、歪み、ボディラインを美しく整えたいという方のみならず、改善しづらいお悩み・腰痛、頭痛、目の疲れ、肩こり、首、あごの関節の痛み、疲れづらい身体づくりをしたい方にもお勧めです。
お問い合わせ・ご予約は
bell confiance ベルコンフィアンス
栃木県宇都宮市瑞穂1-14-9
パーソナルセラピスト 田村 ふみこ
080-5388-6021
bellconfiance@gmail.com
0コメント